医学会誌43-補遺号
53/102

28基-93: EGFR遺伝子変異陽性肺癌細胞株におけるEGFR-TKI耐性とnintedanib併用の有用性についての検討研究代表者:越智 宣昭(総合内科学4)【目的】EGFR遺伝子変異陽性肺癌に対するEGFR-TKIとnintedanib併用の意義を検討する。【方法】6種類の非小細胞肺癌細胞株(EGFR遺伝子野生型細胞株1株、EGFR-TKI高感受性株3株、EGFR-TKI耐性株2株)に対してnintedanibとEGFR-TKI(gefitinib, afatinib)単剤での感受性とそれぞれの薬剤の併用による感受性変化をMTTアッセイにより検討した。併用効果についてはCombination indexを用いた。またPC-9細胞を親株として、nintedanibを低濃度から継続的に曝露することによりnintedanib耐性株の樹立を試みた。【結果】nintedanib単剤でのIC50は各肺癌細胞株に対し、1μM以上であり単独での治療効果は乏しいと考えられた。一方で、EGFR-TKI耐性株であるRPC-9(EGFR Ex19 del+Ex20 T790M変異)とH1975細胞株(EGFR Ex21 L858R変異+Ex20 T790M変異)においてはgefitinibおよびafatinibとnintedanibの併用においてそれぞれ相乗効果を認めた。また、EGFR-TKI高感受性であるPC-9細胞株に対し、nintedanibを低濃度から持続曝露することによりnintedanibに対し約2倍の耐性を持つPC-9/BIBFRを樹立した。今後、耐性機序を含め解析を予定している。【結論】EGFR遺伝子陽性非小細胞肺癌におけるEGFR-TKI耐性の克服に対して、EGFR-TKIとnintedanibの併用の有効性が示唆された。分子生物学的検討を含めたさらなる解析を必要とする。28基-66: 非小細胞肺癌におけるリンパ球浸潤と免疫抑制に関わる形態学的研究研究代表者:中田 昌男(呼吸器外科学) 悪性腫瘍の治療に免疫チェックポイント阻害薬の応用が開始され優れた治療成績が示されているが、一方で効果が期待できる症例の選択ができないため医療経済上でも問題視されている。本研究では、非小細胞肺癌の切除検体を用いて、腫瘍周囲に浸潤したリンパ球ならびにPD-1を発現した腫瘍細胞を半定量的に解析し、免疫療法の予測因子を探索することを目的とする。2012年1月から2015年12月までに川崎医科大学附属病院で切除した非小細胞肺癌約100例のパラフィン包埋切片を用いて、CD3、CD4、CD8、FoxP3、PD-1それぞれの免疫染色を行い、これら各因子の発現数およびその分布比を、組織型、病期、喫煙歴、治療経過などの臨床病理学的因子ならびに予後と比較し、その意義を検討する。また、リンパ節転移を有する症例では、転移リンパ巣における腫瘍細胞のPD-1発現を、同様に免疫組織学的に検討し、臨床病理学的因子と比較検討する。 現在、解析中であり、集会にて結果を発表する予定である。S49

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る