川崎医学会誌39-2
          
11/86
        
        
          お知らせ  参加者の生方 1.会場   口頭発表:医科大学校舎棟8階 M-800教室   ポスター発表:医科大学校舎棟7・8階 学生・教職員ラウンジ   懇親会・表彰式:医科大学校舎棟8階 学生・教職員ラウンジ 2.ポスター展示について   ポスター発表および口頭発表の発表内容のポスターについて、学術集会終了後、8月8日(木)まで、ポスター展示を行います。 3.受付   医科大学校舎棟8階 M-800前。   ※参加者の人数を確認するため、お手数ですが、職員証(学生証)をお持ちください。 4.顕彰   口頭発表・ポスター発表、それぞれの部門の優れた発表に対して、最優秀・優秀の賞を表彰します。(表彰式は、学術集会終了後に行います。) 5.プログラム   プログラムは、川崎医学会誌39巻2号となります。本年度から、冊子体での配付はなくなり、オンライン閲覧となりますので、日はタッ(iPad・スーン等)から閲覧いただくとになります。冊子体が必要な方には、受付にて貸出をいたします。 6.抄録の並び順は、原則としてポスター展示の並び順となっております。  ★今年度から医学会総会を学術集会の昼休憩時間に開催します。また、あわせて、総会終了後および学術集会ポスターセッション2終了後に、医学会の受賞講演を行います。   会場: 総会・受賞講演1 医科大学校舎棟8階 M-800教室       受賞講演2 医科大学校舎棟8階 学生・教職員ラウンジ  座長の生方  セッションの開始予時の10分前までに、会場内前方の次座長席にお着きください。  各セッションの演題の発表時間等は、原則発表時間:8分・質疑応答:3分・予備:1分の計12分です。時間のお知らせのため、開始後8分と終了1分前にアラームをらしますので、時間厳守でお願いいたします。 ※セッション2は、部発表時間がなりますのでのお願いいたします。   24特-1(1演題目)発表時間:7分・質疑応答:2分・予備:1分 計10分    (アラームは、開始後7分と終了1分前)   23特-3(2演題目)発表時間:15分・質疑応答:4分・予備:1分 計20分    (アラームは、開始後15分と終了1分前) S7
        
        
          元のページ